今日の日記

2003年7月8日
「今日の日記はマジメ?に候。」
“書かなアカン!、何か書かなアカン!”
そうは思ってるんやけど、これが何も書けないわけですよ。
頭の中には“こんな感じ”ってのも、無きにしもあらずなんやけど、
それを“言葉”っていう“カタチ”にできないわけですよ。
何をカタチにでけへんかいうたらね、それは”存在感”っちゅうやつですわ。
例えばね、誰かの悩み事を聞いている時
その話を聞いてあげているだけでも、
“あなたの話を私はちゃんと聞いています。”
という言葉にしなくても伝わる言葉、
つまり“存在感”っちゅうものがそこにあるわけや。
じゃぁ、それを言葉として表現したいと思ったら?
それがね、今の私には“言葉”で表現することがでけへんのよ。
今の私にはそれだけのvocabulary(表現語彙)も
その人の悩みを自分のものとして受け止めるだけの
capacity(度量、包容力)も足らんわけですよ。
いうたら、まだまだなわけですよ。
- vocabulary & capacity -
棺桶に近くなってからでも、何かに気づくことができれば、
“私の人生は無駄じゃなかった!”と、思えるやろか?


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索