今日の日記

2003年12月15日
   「to R 日曜日」は(再々)×8+1、お休み。

><><><><><><><><><><><><><>><><

よくある話だが、

例えば、目の前に自分の探している『ANSER』が落ちていたとしても、私はそれに気付かないだろう。
当たり前だ、私の探しているもの『ANSER』というものが、どんなものなのか私自身、理解ないのだから。

じゃあ、どうすれば『ANSER』に気付くことができるのだろう?

簡単だ。『ANSER』というものを知ればいい。
でも、『ANSER』を知った時点で、例え理解できなくても、理解ったような気になって、
結局、目の前にある『ANSER』を通り過ごしてしまう。
同じことの繰り返しだ。
だが、だからといって、“理解しなければ意味がない。”
何てことを言いたいわけじゃない。
時間変則的に変わっていく『ANSER』を真に理解することは大変に難しい。

じゃあ、やっぱり、どうすればいいのだろう?

私は思う。
雲の糸にすがるのもいい、一本のワラから始めてみるのもいい。
でも、どんなに頑張っても、自分一人じゃ、どうにもならない時、
“想いを言葉に”“信じ伝えること”
それはどんなカタチでもいい。そうなのかもしれない。

「僕は…。」


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索