人の心はネガティブとポジティブを繰り返す。
ネガティブONLYの人はいないし、ポジティブONLYの人もいない。
必ずどっちも持っている。

たとえば、朝からネガでも、ちょっとしたことからポジに変わることもあれば、
朝からポジでも、ちょっとしたことからネガに変わることも多々あることだ。
できれば、ネガとポジの間のニュートラルに心が収まってくれれば良いと思う。
しかし、人というのは不思議なもので、落ち着いたニュートラル状態が続くと、
「これで本当に良いのか?」と不安になり、
ネガに走る人も少なくないはずだ。
逆に、「これではいけない!」と一念発起してポジに走る人もいるが、
これはこれで後々その反動でネガに突き進む人も少なくないと思う。
しかし、よく考えれば、人というのはネガに走るほうが多いかもしれない。
いや、確実に多いだろう。

ポジティブ思考というのは長続きしないし、結構疲れる。
ポジ中のポジは疲れも忘れ、突き進めるが、ポジ中のネガに入りかけると、
いったんニュートラルに入るが、そのままネガに突き進む可能性が高い。
そして、ネガ中のポジを経て、ネガ中のネガに到達するわけである。
ネガに進むのは早いくせに、ポジに上がるにはこれがなかなか遅い。
なぜなら、ネガ中のポジにいったん引き上げてから、
さらにそこからニュートラル状態に上げなければならない。
その過程で、またネガに引き戻される可能性があるので、要注意なのだ。
さらにそこからポジに上げていかなければならないので…。
その先は書かなくても誰にでも解るぐらい大変な道のりである。

が、それを一瞬にしてワープさせてしまう事象が時々起こる。

それはたとえば、誰かの優しさだったり、勇気だったり、本だったり、
ゲームだったり、パソコンだったり、まぁいろいろ。

ネガから一気にポジへ。そして今日も生きている。
その逆も然り、ポジから一気にネガへ。今日も私は生きれるか?
しかし、ネガから一気にポジへ。そして今日も生きている。

そんなこんなで、人の心はネガティブとポジティブを繰り返しているわけである。



少し話は変わるが、ネガ中のネガの人の話をポジティブな人が聞くとどうなるか?
無論、励ますだろうね。普通に。
もしくは同じようにネガにワープするかもしれない。

私の妹は最初、母のネガティブな話についていけず、
話を聞くたびにネガになっていたが、
最近は母のネガ話を聞くと、私のところへ来て私に愚痴るようになった。
どうもそれでストレス発散しているのか、ネガには進んでいないようである。
「うんうん。」と普通に(装って)母のネガ話を聞いているようだ。

父も母のネガティブな話についていけず、
話を聞くたびに苛立ちを隠せず、半ば喧嘩状態になっていたが、
(間に挟まれている私はたまったもんではない。)
最近は父も「うんうん。」と普通に(装って)母のネガ話を聞いているようだ。
しかし、母から見れば、父は聞きながしているように思うらしい。
それでもまだ、
聞いてくれるようになっただけでも少しは良いと思っているみたいだが。

弟は…仕事の関係もあり、母はあまり何も話さないみたいだが、
弟はわりと言葉じりが断定形が多い(これはこうだ!といいきる。)ので
少し話しづらいところもあるようだ。

 私はといえば、いろんな話をいっぺんにあーだ、こうーだ、と聞きすぎたせいか、
ネガにもポジにもならず、
ニュートラル状態を維持していないとやっていけないことに気づいて、
なるべくself-controlをして、どっちにも行き過ぎないようにしている。
家庭内では。おかげで、外へ友達と呑みに行ったときは、
呑んでもいいときは、底なしに呑む羽目になるのだが…。それも一興かと。

 ちなみに、誰かのネガ話は、特に極端なネガ話は、普通の人には、
(そう書くのは間違っているのかもしれない。)
まず、対応できない話だと思う。
たとえば、親友が100人いて、
その人にすべてを話しても解ってくれる人は何人いるか?
答えは書かなくても解るでしょう?
それぐらい対応するのは難しい話だと思うのです。
しかし、誰も解ってくれない…なんて書くつもりはないですよ。
必ず解る人はいます。だって、人間は星の数ほどいるんですもの。
それに、時間が教えてくれることもあります。
今すぐには解らないことも、時間の流れが解らせてくれることもありますから。
そう、鮭が母なる海に流れていっても、父なる川に帰ってくるように。??

母のネガ話に戻りますが、別にネガ話ばかりするわけではないですよ。
ポジティブなときもあるんです。解りますよね、そんなこと。

ニュートラルに存り続けることは、私にとってあまり難しくない。
なぜなら、天然のB型で受身系の人だから…?(意味不明)


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索