もうすぐ七夕。
2007年7月2日少しずつだけど、復活!!目指して書いてみますか。
思っている以上に言葉というのを書くという作業はつらい。
つらいと感じている時点で書けなくなるわなぁ。
いまだこんな私を見捨てず、
リンクしてくれている最高の友達の日記をあらためて見に行って、
すげぇ!!と驚きつつ、
その日、その時、その瞬間に感じたことを感じたまま書く。
そういうことのすばらしさに打ち震えている次第でR。
おっ、ちょっとエンジンかかってきた。
だいたい最近、ギター初めて、音符とにらめっこしているとあっちゅうまに時間が過ぎて、少々へとへとになる。
なんせ、今、アコースティックギター、バスギター、クラシックギター(プライムギター)と三種類のギターを弾いているのだよ。
ギター合奏団なんてものに誘われて、仕事終わりにギターかついで多い日には週三回ギター教室に行く。
俺は社会人か??暇な学生気分か??
そういやぁ、その中に、辰年の奴がいる。
…俺とひとまわり違う。
う〜ん、カルチャ〜ショック ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
そういう毎日を送っている。
人生は楽しい。
楽しいことだけやって生きて生きたい。
みんなそう思っている。
俺もそう思う。
無理かもしれないけど、そう思っている。
思っているかぎり、大丈夫のような気がする。
俺は奇才、享世。
思っている以上に言葉というのを書くという作業はつらい。
つらいと感じている時点で書けなくなるわなぁ。
いまだこんな私を見捨てず、
リンクしてくれている最高の友達の日記をあらためて見に行って、
すげぇ!!と驚きつつ、
その日、その時、その瞬間に感じたことを感じたまま書く。
そういうことのすばらしさに打ち震えている次第でR。
おっ、ちょっとエンジンかかってきた。
だいたい最近、ギター初めて、音符とにらめっこしているとあっちゅうまに時間が過ぎて、少々へとへとになる。
なんせ、今、アコースティックギター、バスギター、クラシックギター(プライムギター)と三種類のギターを弾いているのだよ。
ギター合奏団なんてものに誘われて、仕事終わりにギターかついで多い日には週三回ギター教室に行く。
俺は社会人か??暇な学生気分か??
そういやぁ、その中に、辰年の奴がいる。
…俺とひとまわり違う。
う〜ん、カルチャ〜ショック ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
そういう毎日を送っている。
人生は楽しい。
楽しいことだけやって生きて生きたい。
みんなそう思っている。
俺もそう思う。
無理かもしれないけど、そう思っている。
思っているかぎり、大丈夫のような気がする。
俺は奇才、享世。
コメント